Armadillo 開発者サイト
開発者サイト
サポート
ダウンロード
マニュアル
メーリングリスト
特集
Howto
FAQ
ニュース
Armadillo-500 FX 液晶モデル
スタートアップガイド
改訂履歴
目次
1. はじめに
1.1. 本書および関連ファイルのバージョンについて
1.2. 対象となる読者
1.3. 本書の構成
1.4. 表記について
1.4.1. フォント
1.4.2. コマンド入力例
1.4.3. アイコン
1.5. 謝辞
2. 注意事項
2.1. 安全に関する注意事項
2.2. 取扱い上の注意事項
2.3. ソフトウェア使用に関しての注意事項
2.4. 保証について
2.5. 輸出について
2.6. 商標について
3. 作業の前に
3.1. 見取り図
3.2. 準備するもの
3.3. 接続方法
3.4. ジャンパピンの設定について
3.5. シリアル通信ソフトウェアの設定
4. 起動と終了
4.1. 起動
4.2. ログイン
4.3. 終了方法
5. デモアプリケーション
5.1. 機能選択
5.2. LED制御
5.3. ジャンパー状態確認
5.4. キーパッド動作確認
5.5. バックライト調整
5.6. 音再生
5.7. SSD接続状態確認
6. 起動モードとブートローダの機能
6.1. 起動モードの選択
6.2. Linuxカーネル起動オプションの設定
6.2.1. コンソールの設定
6.2.2. ルートファイルシステムの設定
6.2.3. その他の起動オプション
6.2.4. 起動オプションの設定例
7. コンフィグ領域 − 設定ファイルの保存領域
7.1. コンフィグ領域の読出し
7.2. コンフィグ領域の保存
7.3. コンフィグ領域の初期化
8. ネットワーク
8.1. ネットワークの設定
8.1.1. 固定IPアドレスに設定する
8.1.2. DHCPに設定する
8.1.3. DNSサーバを指定する
8.1.4. 接続を確認する
8.2. ファイアーウォール
8.3. ネットワークアプリケーション
8.3.1. Telnet
8.3.2. FTP
8.3.3. SSH
8.3.4. Webサーバ
8.3.5. NTPクライアント
9. ストレージ
9.1. ストレージとして使用可能なデバイス
9.2. ストレージの初期化とマウント
9.2.1. ディスクの初期化
9.2.2. ファイルシステムの構築
9.2.3. マウント
10. サウンド
10.1. コーデック仕様
10.2. OSSによるサウンド機能の実現
10.2.1. サウンドを再生する
10.2.2. 録音する
10.2.3. 音量を変更する
11. USB
11.1. 概要
11.2. 設定
11.2.1. High Speedで動作させるポートを変更する
11.2.2. USBポートの初期化方法を変更する
12. その他のデバイス
12.1. LED
12.1.1. ledctrlによる制御
12.1.2. ledctrl使用例
12.2. GPIO
12.2.1. DirectionをINPUTにする
12.2.2. DirectionをOUTPUTにする
12.2.3. INPUT専用のGPIO
図目次
3.1.
見取り図
3.2.
接続図
4.1.
起動ログ
4.2.
終了方法
5.1.
デモアプリケーション - 機能選択メニュー
5.2.
デモアプリケーション - LED制御
5.3.
デモアプリケーション - ジャンパー状態確認
5.4.
デモアプリケーション - キーパッド動作確認
5.5.
デモアプリケーション - バックライト調整
5.6.
デモアプリケーション - 音再生
5.7.
デモアプリケーション - SSD接続状態確認
6.1.
Linuxカーネル起動オプションのクリア
6.2.
コンソールの指定
6.3.
ルートファイルシステムの指定
6.4.
起動オプション設定例1
6.5.
起動オプション設定例2
6.6.
起動オプション設定例3
7.1.
コンフィグ領域の読出し方法
7.2.
コンフィグ領域の保存方法
7.3.
コンフィグ領域の初期化方法
8.1.
固定IPアドレス設定
8.2.
DHCP設定
8.3.
DNSサーバの設定
8.4.
設定を反映させる
8.5.
PING確認
8.6.
iptables
8.7.
telnet
8.8.
ftp
8.9.
ssh
8.10.
msntp
9.1.
ディスク初期化方法
9.2.
ファイルシステムの構築
9.3.
マウント方法
10.1.
サウンドの再生
10.2.
サウンドの録音
10.3.
音量の変更
11.1.
High Speedポートのデフォルト設定
11.2.
初期化方法のデフォルト設定
12.1.
ledctrlコマンドフォーマット
12.2.
ledctrl使用例1
12.3.
ledctrl使用例2
12.4.
ledctrl使用例3
12.5.
ledctrl使用例4
12.6.
GPIO:DirectionをINPUTにする
12.7.
GPIO:INPUT時の入力状態を取得する
12.8.
DirectionをOUTPUTにする
12.9.
OUTPUT時の出力状態を変更する
12.10.
GPIOのアクセス権限を確認する
表目次
1.1.
使用しているフォント
1.2.
表示プロンプトと実行環境の関係
1.3.
コマンド入力例での省略表記
3.1.
シリアル通信設定
4.1.
シリアルコンソールログイン時のユーザ名とパスワード
6.1.
起動モード
6.2.
コンソール指定に伴う出力先
6.3.
ルートファイルシステムデバイス
8.1.
固定IPアドレス設定例
8.2.
telnetでログイン可能なユーザ
8.3.
ftpでログイン可能なユーザ
8.4.
sshでログイン可能なユーザ
9.1.
ストレージデバイス
10.1.
録音/再生ソース一覧
10.2.
オーディオコーデックドライバの仕様
11.1.
USBインターフェースとUSBポートの対応
11.2.
Allow High Speedの設定
11.3.
Delay probeの設定
12.1.
ledctrl:command
12.2.
GPIOファイルノード
12.3.
GPIOファイルノードとGPIOの対応