ターゲットボード用のdistをコンフィグレーションします。以下の例のようにコマンドを入力し、コンフィグレーションを開始します。
[PC ~/atmark-dist]$
make config
続いて、使用するボードのベンダー名を聞かれます。「AtmarkTechno」と入力してください。
[PC ~/atmark-dist]$
make config
config/mkconfig > config.in
#
# No defaults found
#
*
* Vendor/Product Selection
*
*
* Select the Vendor you wish to target
*
Vendor (3com, ADI, Akizuki, Apple, Arcturus, Arnewsh, AtmarkTechno, Atmel, Avnet, Cirrus, Cogent, Conexant, Cwlinux, CyberGuard, Cytek, Exys, Feith, Future, GDB, Hitachi, Imt, Insight, Intel, KendinMicrel, LEOX, Mecel, Midas, Motorola, NEC, NetSilicon, Netburner, Nintendo, OPENcores, Promise, SNEHA, SSV, SWARM, Samsung, SecureEdge, Signal, SnapGear, Soekris, Sony, StrawberryLinux, TI, TeleIP, Triscend, Via, Weiss, Xilinx, senTec) [SnapGear] (NEW) AtmarkTechno
次にプロダクト名を聞かれます。表6.1「プロダクト名一覧」から、使用する製品に対応するプロダクト名を入力してください。
表6.1 プロダクト名一覧
製品 | プロダクト名 | 備考 |
---|
Armadillo-210 | Armadillo-210.Base | |
Armadillo-210.Recover | 出荷時イメージ |
Armadillo-220 | Armadillo-220.Base | |
Armadillo-220.Recover | 出荷時イメージ |
Armadillo-230 | Armadillo-230.Base | |
Armadillo-230.Recover | 出荷時イメージ |
Armadillo-240 | Armadillo-240.Base | |
Armadillo-240.Recover | 出荷時イメージ |
Armadillo-9 | Armadillo-9 | 出荷時イメージ |
Armadillo-9.PCMCIA | |
Armadillo-300 | Armadillo-300 | 出荷時イメージ |
Armadillo-500 | Armadillo-500 | 出荷時イメージ |
Armadillo-500 FX | Armadillo-500-FX.dev | 出荷時イメージ |
以下は、Armadillo-210.Baseの例です。
*
* Select the Product you wish to target
*
AtmarkTechno Products (Armadillo-210.Base, Armadillo-210.Recover, Armadillo-220.Base, Armadillo-220.Recover, Armadillo-230.Base, Armadillo-230.Recover, Armadillo-240.Base, Armadillo-240.Recover, Armadillo-300, Armadillo-500, Armadillo-500-FX.dev, Armadillo-9, Armadillo-9.PCMCIA, SUZAKU-V.SZ310, SUZAKU-V.SZ310-SIL, SUZAKU-V.SZ410, SUZAKU-V.SZ410-SIL) [Armadillo-210.Base] (NEW)
Armadillo-210.Base
ビルドする開発環境を聞かれます。「default」と入力してください。
*
* Kernel/Library/Defaults Selection
*
*
* Kernel is linux-2.6.x
*
Cross-dev (default, arm-vfp, arm, armnommu, common, h8300, host, i386, i960, m68knommu, microblaze, mips, powerpc, sh) [default] (NEW)
default
使用するCライブラリを指定します。「None」を選択してください。
Libc Version (None, glibc, uC-libc, uClibc) [uClibc] (NEW)
None
デフォルトの設定にするかどうか質問されます。「y」(Yes)を選択してください。
Default all settings (lose changes) (CONFIG_DEFAULTS_OVERRIDE) [N/y/?] (NEW)
y
最後の3つの質問は「n」(No)と答えてください。
Customize Kernel Settings (CONFIG_DEFAULTS_KERNEL) [N/y/?]
n
Customize Vendor/User Settings (CONFIG_DEFAULTS_VENDOR) [N/y/?]
n
Update Default Vendor Settings (CONFIG_DEFAULTS_VENDOR_UPDATE) [N/y/?]
n
質問事項が終わるとビルドシステムの設定を行います。すべての設定が終わるとプロンプトに戻ります。