付録C WLANインターフェースボード(AWL13対応)
Armadillo-400シリーズ WLANインターフェースボード(AWL13対応)(以下、WLANインターフェースボード(AWL13対応))は、AWL13をArmadillo-400シリーズに接続するボードです。セイコーインスツル社製のリアルタイムクロック(以下、RTC)が搭載されており、Armadillo-400シリーズの拡張インターフェース2(CON14)のI2C機能で通信が可能です。
C.1. WLANインターフェースボード(AWL13対応)のボード概要
表C.1 WLANインターフェースボード(AWL13対応)のボード仕様
RTC | S-35390A(セイコーインスツル) |
RTCバックアップ |
300秒(Typ.), 60秒(Min.),
外部バックアップコネクタ(CON5、CON6、CON7)経由で外部バッテリを接続可能
|
電源電圧 | DC 3.3V±0.2V |
使用温度範囲 | -20℃~70℃ |
使用湿度範囲 | 85%以下(結露なきこと) |
基板サイズ | 41.0 x 50.0mm |
![[警告]](images/warning.png) | |
---|
平均月差は、周囲温度25℃で±30秒程度(参考値)です。時間精度は、周囲温度に大きく影響を受けますので、ご使用の際は十分に特性の確認をお願いします。
|
![[警告]](images/warning.png) | |
---|
RTCバックアップ時間は、周囲温度、電圧印加時間等に大きく影響を受けますので、ご使用の際は十分に特性の確認をお願いします。
|
C.2. WLANインターフェースボード(AWL13対応)のインターフェース
表C.2 WLANインターフェースボード(AWL13対応)のインターフェース
記号 | インターフェース | 形状 | 備考 |
---|
CON1 | Armadillo-400シリーズ接続コネクタ | 28ピンソケット(2.54mmピッチ) | |
CON2 | モジュールコネクタ |
34ピン(0.5mmピッチ)
AXK6F34347YG または AXK6F34347YG-E(パナソニック電工)
| 挿抜寿命: 50回 |
CON3 | GPIO、UARTインターフェース | 14ピン(2.54mmピッチ) | コネクタ非搭載 |
CON4 | I2Cインターフェース | 4ピン(2.54mmピッチ) | コネクタ非搭載 |
CON5 | RTC外部バックアップコネクタ1[] | DF13-2P-1.25DS(20)(ヒロセ電機)[][] | |
CON6 | RTC外部バックアップコネクタ2[] | 2ピン(2.54mmピッチ) | コネクタ非搭載 |
CON7 | RTC外部バックアップコネクタ3[] | HU1220(タカチ電機工業) | コネクタ非搭載 対応電池:CR1220 |
LED1 | 電源LED | 面実装LED(1.6 x 0.8) | LED非搭載 |
C.2.1. CON1 Armadillo-400シリーズ接続コネクタ
Armadillo-400シリーズのCON9との接続コネクタです。汎用GPIO、UART信号は違う機能を選択することも可能です。詳細については「Armadillo-400シリーズ ハードウェアマニュアル」を参照してください。
表C.3 WLANインターフェースボード(AWL13対応) CON1 信号配列
ピン番号 | 信号名 | I/O | 機能 |
---|
1 | +3.3V_IO | Power | 電源 |
2 | GND | Power | GND |
3 | I2C2_SCL | In |
RTC I2Cクロック
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON4 3ピンと接続
|
4 | I2C2_SDA | In/Out |
RTC I2Cデータ
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON4 4ピンと接続
|
5 | SD_PWREN* | In | SDパワーイネーブル信号(0:ON状態、1:OFF状態) |
6 | RTC_INT1* | Out | RTC割り込み信号 |
7 | GPIO1_14 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON3 3ピンと接続
|
8 | UART5_RXD | Out |
UART受信データ
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON3 4ピンと接続
|
9 | GPIO1_15 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON3 5ピンと接続
|
10 | UART5_TXD | In |
UART送信データ
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON3 6ピンと接続
|
11 | +3.3V_IO | Power | 電源 |
12 | +3.3V_IO | Power | 電源 |
13 | GND | Power | GND |
14 | GND | Power | GND |
15 | GPIO1_17 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON3 11ピンと接続
|
16 | GPIO1_29 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON3 12ピンと接続
|
17 | GPIO1_18 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON3 13ピンと接続
|
18 | GPIO1_30 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON3 14ピンと接続
|
19 | SD2_WP | - |
SDIOライトプロテクト検出
10kΩ抵抗でプルダウン
|
20 | SD2_CMD | In/Out |
SDIOコマンド
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON2 10ピンと接続
|
21 | SD2_CD* | - |
SDIOカード検出
10kΩ抵抗でプルダウン
|
22 | SD2_CLK | In |
SDIOクロック
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON2 7ピンと接続
|
23 | GND | Power | GND |
24 | +3.3V_IO | Power | 電源 |
25 | SD2_DAT0 | In/Out |
SDIOデータ0
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON2 2ピンと接続
|
26 | SD2_DAT1 | In/Out |
SDIOデータ1
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON2 1ピンと接続
|
27 | SD2_DAT2 | In/Out |
SDIOデータ2
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON2 12ピンと接続
|
28 | SD2_DAT3 | In/Out |
SDIOデータ3
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON2 11ピンと接続
|
AWL13のCON1との接続用コネクタです。AXK6F34347YGまたはAXK6F34347YG-E(パナソニック電工)を実装しています。信号配列については表5.2「AWL13 CON1 信号配列」を参照してください。
C.2.3. CON3 GPIO、UARTインターフェース
CON3はArmadillo-400シリーズのGPIO、UARTと接続するためのインターフェースです。コネクタは実装していません。CON3に接続している信号は違う機能を選択することも可能です。詳細については「Armadillo-400シリーズ ハードウェアマニュアル」を参照してください。
表C.4 WLANインターフェースボード(AWL13対応) CON3 信号配列
ピン番号 | 信号名 | I/O | 機能 |
---|
1 | NC | - | 未接続 |
2 | NC | - | 未接続 |
3 | GPIO1_14 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON1 7ピンと接続
|
4 | UART5_RXD | In |
UART受信データ
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON1 8ピンと接続
|
5 | GPIO1_15 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON1 9ピンと接続
|
6 | UART5_TXD | Out |
UART送信データ
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON1 10ピンと接続
|
7 | +3.3V_IO | Power | 電源 |
8 | +3.3V_IO | Power | 電源 |
9 | GND | Power | GND |
10 | GND | Power | GND |
11 | GPIO1_17 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON1 15ピンと接続
|
12 | GPIO1_29 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON1 16ピンと接続
|
13 | GPIO1_18 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON1 17ピンと接続
|
14 | GPIO1_30 | In/Out |
汎用GPIO
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON1 18ピンと接続
|
CON4はArmadillo-400シリーズのI2Cと接続するためのインターフェースです。コネクタは実装していません。
表C.5 WLANインターフェースボード(AWL13対応) CON4 信号配列
ピン番号 | 信号名 | I/O | 機能 |
---|
1 | +3.3V_IO | Power | 電源 |
2 | GND | Power | GND |
3 | I2C2_SCL | In |
I2Cクロック
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON1 3ピンと接続
|
4 | I2C2_SDA | Out |
I2Cデータ
WLANインターフェースボード(AWL13対応)CON1 4ピンと接続
|
![[警告]](images/warning.png) | |
---|
I2Cの信号はWLANインターフェースボード(AWL13対応)上でRTCにも接続されているので、使用する際にはご注意ください。
|
C.2.5. CON5、CON6、CON7 外部バックアップコネクタ
WLANインターフェースボード(AWL13対応)に搭載されているRTCの外部バックアップコネクタです。電源が切断されても長期間時刻データを保持させたい場合は、別途外付けバッテリーを接続することができます。CON5にはDF13-2P-1.25DS(20)(ヒロセ電機)[][]を実装しています。CON6、CON7にはコネクタを実装していません。
表C.6 WLANインターフェースボード(AWL13対応) CON5、CON6 信号配列
ピン番号 | 信号名 | I/O | 機能 |
---|
1 | BAT | Power | RTCの外部バックアップ用電源入力 |
2 | GND | Power | GND |
![[警告]](images/warning.png) | |
---|
CON5、CON6、CON7は共通の端子に接続されているので、同時に使用することはできません。[]
|
C.3. WLANインターフェースボード(AWL13対応)の外形寸法図
C.4. AWL13とWLANインターフェースボード(AWL13対応)の組み立て

| ナット(M2、L=1.6mm、平径=4mm) |

| 金属スペーサ(M2、L=1.5mm、直径=4mm) |

| なべ小ねじ(M2、L=8mm、スプリングワッシャー+小径平ワッシャー付) |
![[警告]](images/warning.png) | |
---|
AWL13のCON1とWLANインターフェースボード(AWL13対応)のCON2のコネクタ位置を合わせ接続してください。無理に力を加えると破損の原因となりますので十分に注意してください。
|
C.5. Armadillo400シリーズとWLANオプションモジュール(AWL13対応)の組み立て

| なべ小ねじ(M2、L=6mm、スプリングワッシャー+小径平ワッシャー付) |

| 金属スペーサ(M2、L=11mm、平径=4mm) |

| ワッシャ(M2、L=0.3mm、直径=4.3mm) |
C.6. 外付けアンテナの組み立て(評価・開発時)

| なべ小ねじ(M3、L=5mm) |

| 樹脂スペーサ(M3、L=8mm、平径=5.5mm) |

| 外付けアンテナ取り付け金具 |

| 外付けアンテナ |
![[警告]](images/warning.png) | |
---|
AWL13のアンテナ端子(CON2)に外付けアンテナケーブルを接続する際、無理な力を加えると破損の原因となりますので十分に注意してください。
|
![[警告]](images/warning.png) | |
---|
外付けアンテナケーブルを引き抜く際は、専用の引き抜き治具(U.FL-LP-N-2:ヒロセ電機)を用いて行うことを推奨します。引き抜き治具を用いずに引き抜いた場合にコネクタの変形やケーブルの断線等の原因となります。
|
![[警告]](images/warning.png) | |
---|
AWL13のアンテナ端子(CON2)に外付けアンテナケーブルを長期間接続した場合、同軸コネクタのスイッチ機能が復帰しない場合があります。復帰しない場合はチップアンテナ(ANT1)が使用できなくなります。
評価・開発時において、AWL13を長期使用しない場合は、アンテナ端子(CON2)から外付けアンテナケーブルを外した状態で保存してください。また、量産機器にAWL13を組込んでご使用いただく場合、外付けアンテナからチップアンテナへの接続変更は推奨できません。
|