初版発行
「ゲートウェイコンテナを動かす」及び「コンテナの運用」において、コンテナイメージのアーキテクチャ指定が誤っていたのを修正
その他、誤記・分かりにくい記載の修正
「準備するもの」 「LTE (Cat.1/Cat.M1 モデル)」 「3G/LTE」の記述を「LTE」に修正
「MCC/MNC を指定した LTE のコネクションを作成する (Cat.M1 モデルのみ)」 追加
「LTE再接続サービス」 設定ファイルのパスを修正
「ゲートウェイコンテナイメージを改変する」 に改変した場合の注意事項を追加
表11.1「[DEFAULT] 設定可能パラメータ」 データ送信間隔とコンテナ終了までの待ち時間の設定可能値を修正
表11.4「[DI1,DI2] 設定可能パラメータ」 DI 動作種別の設定値に none を追加
「接続先の クラウド 情報の設定」 AWS IoT Core へデバイス登録完了後にクリアされるパラメーターを明記
「Armadillo からクラウドに送信するデータ」 に 表11.12「CPU 温度データ一覧」 追加
「ログ内容確認」 ログフォーマットの説明追加
「ゲートウェイコンテナを拡張する」 実行コードのファイルパスを修正
「ゲートウェイコンテナを拡張する」 参考サイトの URL を追加
「ブートディスクの作成」 「初期化インストールディスクの作成」 「mkswu の desc ファイル」 ブートローダーの名称を修正
「Device Treeをカスタマイズする」 内容を記載
誤記修正
「状態遷移トリガにコンテナ終了通知を利用する」に、コンテナ終了契機を記載
「ゲートウェイコンテナのインストール」を追加
ゲートウェイコンテナ Azure に関する記述を追加
「Linux カーネルをビルドする」の、説明内容を修正
「ゲートウェイコンテナを動かす」の、AWS クラウド構築時に使用するファイルの名称を修正
「ゲートウェイアプリケーションを開発する」を追加
「設定ファイルの編集」の、章タイトルを変更
「ボタンやキーを扱う」を追加
「Network Time Protocol (NTP, ネットワーク・タイム・プロトコル)」を追加
「動作中の Armadillo の温度を測定する」を追加
新モデルとして、Cat.1モデル、WLANモデル、LANモデルの情報を追加
2章注意事項の、電波に関する注意事項 掲載画像変更
「開発/動作確認環境の構築」 「ATDEのアーカイブを取得」の、ATDE9の推奨バージョンをv20230123に変更
「ユーザースイッチ」の、SW1に関する情報を修正
「状態遷移トリガにコンテナ終了通知を利用する」の、設定ファイル情報を修正
「電源を安全に切るタイミングを通知する」を追加
「LTE の接続を確認する」の、接続確認方法を修正
「接点入力」の、接点入力が開放状態のときの値を記載
「接点入力」「接点出力」の、動作確認手順にゲートウェイコンテナ終了処理を追加
「接点出力」の、接点入出力をループバックして動作確認する方法を追加
「RTC」にて、インターネットに接続されている場合 chronyd によって日時が自動設定されることを記載
8章省電力・間欠動作機能に、状態遷移トリガに使用するコンテナの設定方法を記載
8章省電力・間欠動作機能に、シャットダウンモード遷移時にRTC設定エラーが発生した場合の挙動を追記
「ゲートウェイアプリケーションを開発する」に、ゲートウェイアプリケーションの初期設定時、事前に SWU の初期設定が必要である旨を追記
「ゲートウェイコンテナを動かす」の、RS485 設定値、CPU 温度取得設定値を修正
「ゲートウェイコンテナを動かす」に、ゲートウェイコンテナで接点出力を使用しない場合の設定方法を追記
「ゲートウェイコンテナを動かす」の、Azure DPS の登録種別をグループ登録から単独登録に変更
図11.127「networkを使うコンテナを自動起動するための設定例」の、コマンド修正
「仕様」に、WLAN+BT コンボと SD の制約を追記
「仕様」の、ELS31-J 対応バンド修正
「ブロック図」の、ブロック図修正
表3.9「eMMC GPP構成」表7.11「eMMCのGPPの用途」の、eMMC GPP構成内容修正
「LTE (Cat.1/Cat.M1 モデル)」「無線LAN」の、設定変更時の注意事項削除
表7.14「インプットデバイスファイルとイベントコード」の、インプットデバイスファイルパス修正
「温度センサー」を追加
「RTCアラーム割り込みでの起床」に、RTCのアラーム割り込みが毎分00秒にしか発生しないことを追記
「ssh」に、Cat.1使用時の注意点を追記
「ゲートウェイアプリケーションを開発する」を、VSCodeエクステンションに対応
図11.4「VSCode に開発用エクステンションをインストールする」画像変更
「CUI アプリケーションを開発する」を追加
「ゲートウェイコンテナを動かす」の、デバイス証明書/ログ/キャッシュのパスを変更
「ゲートウェイコンテナを動かす」に、AWS IAM アクセスキー取得方法を追加
「ゲートウェイコンテナを動かす」「コンテナの運用」にて、使用するIPアドレスを変更
「アットマークテクノが提供するイメージを使う」を追加
「入出力デバイスを扱う」を追加
「コンテナの自動起動」の、ホットプラグの設定方法を修正
「ブートローダーをビルドする」に、ブートローダーのインストール方法を追加
「Linux カーネルをビルドする」の、インストールの手順変更
「Alpine Linux ルートファイルシステムをビルドする」の、ビルド/インストール方法の説明修正
「DTS overlays によるカスタマイズ」に、提供しているdtboを追加
「電源を安全に切るタイミングを通知する」の、設定方法をdtboを使用した内容に変更
「WLAN 搭載モデルで量産用インストールディスクを作成する」を追加
「ブロック図」画像を型番ごとに表示
「Armadillo-IoT ゲートウェイ A6Eの外観」の追加、表4.4「インターフェース内容」の内容修正
「無線LANアクセスポイントに接続する」に、無線LANのMACアドレスがランダムになることについて記載
「スリープモード」に、Cat.M1 モデルでの注意点追記
「ゲートウェイコンテナを利用せず、一からコンテナを作成する」に、ゲートウェイコンテナを削除する方法を追記
「ゲートウェイコンテナを動かす」の、DO 動作に関する記述を修正
「インターフェース設定」の、DI edge_type の設定値を修正
図11.139「Linux カーネルを SWU でインストールする方法」に、カーネルアップデートの preserve_files について注意事項を追加
「コンテナとコンテナに関連するデータを削除する」の追加
「Linux カーネルをビルドする」の、make modules_install パスの修正
「Alpine Linux ルートファイルシステムをビルドする」に、build_rootfs.sh --cache オプションについて追記
「SWUイメージとは」に、よくあるエラーの FAQ の紹介を記載
図15.2「電源シーケンス」の追加
「インターフェース仕様」の、インターフェイス図のCON11とCON12の位置を修正
「LEDについて」追加
「仕様」RTC の平均月差を追加
「Cat.1 モデル搭載 ELS31-J ファイアーウォール設定 (Cat.1 モデル)」設定ファイルの編集方法変更
「LTE モデム EMS31-J 省電力などの設定 (Cat.M1 モデル)」設定ファイルの編集方法変更
「LTE再接続サービス」設定ファイルのパスとファイル名変更
「スリープモード」Cat.M1 モデルでスループモードからの復帰時に ping 導通確認する確認先 IP アドレスの参照先が変更になったことを追記
「タスク一覧」と「初期設定」を入れ替え
「CUI アプリケーションを開発する」最新バージョンの手順・ログに更新
「設定ファイルの編集」に最新バージョンの説明である旨を追加
表11.9「[AWS] 設定可能パラメータ」ゲートウェイコンテナバージョン 2.1.1 から AWS_IOT_CERT_FILE と AWS_IOT_CA_FILE のパスが変更になったことを追記
表11.10「[AZURE] 設定可能パラメータ」ゲートウェイコンテナバージョン 2.1.1 から AZURE_IOT_KEY_FILE と AZURE_IOT_CERT_FILE のパスが変更になったことを追記
「Bluetooth を扱う」最新バージョンの手順に更新
「ボタンやキーを扱う」の説明と章立てを整理、「Armadillo 起動時にのみボタンに反応する方法」追加
「ANT2(LTEアンテナインターフェース)」に WLAN+BT アンテナをカスタマイズする例の図を追加
「LTE アンテナ形状図」追加
図15.30「ケースモデル展開図」を更新
「ケースの分解」に WLAN+BT コンボモジュールありモデルのケース分解時注意事項を追加
「無線 LAN アクセスポイント (AP) として設定する」追加
「設定ファイルの編集」に、chache と DO 出力の説明追加
「Linux カーネルをビルドする」の、Linuxカーネルファイル名を変更
「Device Treeをカスタマイズする」の、画像をCOM8 I2C4 固定のため差し替え
「LTE (Cat.M1)」に、LinMux ドライバ説明追加
「LED」の、LED名称を修正
「I2C」に、I2C4 を追加
「拡張基板の設計」「水平方向に拡張した場合の接続例」追加
表15.16「CON8 信号配列」の、CON8 pin 12,13 を I2C4 に固定
「製品ラインアップ」 章構成を変更し 「Armadillo-IoT ゲートウェイ A6E開発セット」、「Armadillo-IoT ゲートウェイ A6E量産用」、「Armadillo-IoT ゲートウェイ A6E量産ボード」に分割
「状態遷移トリガにコンテナ終了通知を利用する」 Cat.1 モデルでは起床条件に SMS 受信を指定できない注記を追加
表8.4「起床条件」 MODE が SHUTDOWN の場合の指定可能な最小秒数を修正
表8.4「起床条件」 起床条件に Armadillo-IoT ゲートウェイ A6E +Di8+Ai4 のみ使用可能な AIN を追加
図15.28「部品高さ」 図を修正
「ABOS Web の設定機能一覧と設定手順」 に 「VPN設定」、「コンテナ管理」、「SWUインストール」を追加