Armadillo-210 を使用する前に、次のものを準備してください。
- 作業用PC
Linux もしくはWindows が動作し、1 ポート以上のシリアルインターフェースを持つPC です。
- シリアルクロスケーブル 及び、RS232C レベル変換アダプター
D-Sub9 ピン (メス-メス)の「クロス接続用」ケーブルです。RS232C レベル変換アダプターの黄色または緑に着色されたケーブルをCON4 の1ピンに接続してください。
- 付属CD-ROM (以降、付属CD)
Armadillo-210 に関する各種マニュアルやソースコードが収納されています。
- シリアルコンソールソフト
minicom やTera Term などのシリアルコンソールソフトです。 (Linux 用のソフトは付属CD の「tool
」ディレクトリにあります。)作業用PC にインストールしてください。
下の図を参照して、シリアルクロスケーブル、RS232C レベル変換アダプター、AC アダプター、そしてLANケーブルをArmadillo-210 に接続してください。

| PC |

| シリアルクロスケーブル |

| LANケーブル |

| Hub |

| RS232Cレベル変換アダプター |

| Armadillo-210 |

| ACアダプター |
Armadillo-210 ではジャンパの設定を変えることで、ブート時の動作を変更することができます。以下の表に設定と動作の関連を記載します。
表3.1 ジャンパの設定とブート時の動作
JP1 | JP2 | ブート時の動作 |
---|
オープン | オープン | Linux カーネルを起動 |
オープン | ショート | Hermit コマンドプロンプトを起動 |
ショート | - | CPU オンチップブートROM を起動[] |
![[ティップ]](images/tip.png) | ジャンパのオープン、ショートとは |
---|
-
「オープン」とはジャンパピンにジャンパソケットを接続していない状態です。
-
「ショート」とはジャンパピンにジャンパソケットを接続している状態です。
|