Armadillo 開発者サイト

Armadillo 開発者サイト

開発者サイト
  • サポート
  • ダウンロード
  • マニュアル
  • メーリングリスト
  • 特集
  • Howto
  • FAQ
  • ニュース
前のページ   次のページ

第6章 参考回路例

CON5(汎用入出力)を使用する場合の参考回路を図6.1「参考回路例」に示します。

参考回路例

図6.1 参考回路例




前のページ   次のページ
第5章 各種インターフェース仕様 ホーム
PDF version
 第7章 基板形状図
はじめに
本書および関連ファイルのバージョンについて
本書の構成
注意事項
安全に関する注意事項
取扱い上の注意事項
Power over Ethernet使用時の注意事項
ソフトウェア使用に関しての注意事項
電波障害について
保証について
輸出について
商標について
概要
ボード概要
ブロック図
メモリマップ
物理メモリマップ
Linux使用時の論理メモリマップ
各種インターフェース仕様
各種インターフェースの配置
CON1(LANコネクタ)
CON2, CON3(シリアルインターフェース1)
CON4(シリアルインターフェース2)
CON5(パラレルインターフェース)
CON6(外部リセット/汎用入出力端子)
CON7, CON8(電源入力コネクタ)
CON9(電源出力)
D1, D2(ステータスLED)
JP1, JP2(起動モード設定ジャンパ)
JP1(ブートROMの選択)
JP2(ブートLinuxの選択)
LANコネクタLED
電源回路の構成
参考回路例
基板形状図
ケース形状図
Appendix
基板リビジョンの確認方法
GPIO資料
サイトカテゴリ | 利用規約 | プライバシーポリシー
© 2005 Atmark Techno, Inc.