初版発行
「GNSS を使用する」 内に 「ソフトウェア仕様」 を追加
「USB デバイスの接続を許可する」 を追加
「Armadillo に初期設定をインストールする」 内に、Armadillo をインターネットに接続できない環境についての記述を追加
「不正な USB デバイスの接続を拒否する」 内の、各種コマンドの使用方法を新しいバージョン向けに修正
「LTE」 内に SIM7672G のファームウェアに関する説明を追加
誤記などの軽微な修正
「RTOS ファームウェアの開発」 の節に JTAG のセットアップ説明書のリンクを記載
「Armadilloのソフトウェアをビルドする」 の節に swdesc_boot のバージョンを指定に関する注意喚起を追記
「セキュリティ」 を追加
「Rest API : 電源制御」 に sleep と inhibit_sleep に関する説明を追記
「ABOS Web から Armadillo の電源を操作する」 の節を記載
「Device Treeをカスタマイズする」 の節に GPIO の機能が自動的に割り当てられるのを防ぐ方法を記載
「USB デバイスを使用する」 の節に Type-A コネクタの電源を制御する方法を記載
電源切断時から電源再投入までに必要な時間を修正
「PWM を使用する」 を記載
「RTOS ファームウェアの開発」 の節にカスタム周りの説明を追記
その他軽微な修正
「初期化インストールディスクの作成」 で紹介する手順を Windows での手順に限定。従来のATDE及びLinuxでの作成方法は 「ATDE・Linux でインストールディスクを作成する」 を参照してください。
「シリアルコンソールを使用する」 で紹介するツールを Tera Term に変更。従来の minicom を用いたシリアルコンソールの操作方法については 「シリアル通信ソフトウェア(minicom)」 を参照してください。
「コンテナ以外のアクセスを制限」 を追加
「実行ファイルのビルド」 を追加
「ディレクトリ構成」 に resources_python と python_launch に関する説明を追記
「ABOS Web のパスワード変更」 に パスワードリセットに関する説明を追記
「ABOS Web をカスタマイズする」 に 製品型番のカスタマイズに関する説明を追記
「ABOS Web でログを確認する」 を追加
「コンテナの最小化」 を追加
「PWM を使用する」 に TPM3 および TPM7 に関する記述を追記
誤記修正