Armadillo-IoT 絶縁RS485アドオンモジュール RS02(以降、絶縁RS485アドオンモジュールと記載します)は、電気的に絶縁されたRS422/RS485のシリアルインターフェースを1ポート追加することができます。
絶縁RS485アドオンモジュールの仕様は次のとおりです。
表18.16 絶縁RS485アドオンモジュールの仕様
シリアル(UART) |
Texas Instruments製ISO3086T搭載
RS422/RS485 x 1
最大データ転送レート: 4Mbps
|
スイッチ | 設定用ディップスイッチ |
絶縁耐圧 | 2kV |
電源電圧 | DC 3.3V±5% |
使用温度範囲 | -20℃~70℃ |
基板サイズ | 40 x 63mm(突起部を除く) |
絶縁RS485アドオンモジュールのインターフェース仕様について説明します。
表18.17 搭載コネクタ、スイッチ型番一覧
部品番号 | インターフェース名 | 型番 | メーカー |
---|
CON1 | アドオンインターフェース | DF17(4.0)-60DP-0.5V(57) | HIROSE ELECTRIC |
CON2 | シリアル(UART)インターフェース | XW4C-06D1-H1 | OMRON |
SW1 | 設定スイッチ | A6ER-4104 | OMRON |
| |
---|
絶縁RS485アドオンモジュールの固定穴(TH7、TH8)のPAD部分はGNDに接続されています。固定穴(TH9、TH10)はキリ穴でGNDに接続されていません。
|
18.3.3.2. CON1 アドオンインターフェース
CON1はベースボードのアドオンインターフェース(CON1、CON2)との接続コネクタです。
表18.18 CON1 信号配列
ピン番号 | ピン名 | I/O | 説明 |
---|
1 | GND | Power | 電源(GND) |
2 | GND | Power | 電源(GND) |
3 | NC | - | 未接続 |
4 | NC | - | 未接続 |
5 | NC | - | 未接続 |
6 | NC | - | 未接続 |
7 | NC | - | 未接続 |
8 | NC | - | 未接続 |
9 | NC | - | 未接続 |
10 | NC | - | 未接続 |
11 | NC | - | 未接続 |
12 | NC | - | 未接続 |
13 | NC | - | 未接続 |
14 | NC | - | 未接続 |
15 | NC | - | 未接続 |
16 | NC | - | 未接続 |
17 | NC | - | 未接続 |
18 | NC | - | 未接続 |
19 | NC | - | 未接続 |
20 | EEPROM_SCL | In/Out |
EEPROMのSCLピンに接続
|
21 | EEPROM_SDA | In/Out |
EEPROMのSDAピンに接続
|
22 | NC | - | 未接続 |
23 | NC | - | 未接続 |
24 | NC | - | 未接続 |
25 | NC | - | 未接続 |
26 | GND | Power | 電源(GND) |
27 | GND | Power | 電源(GND) |
28 | +3.3V_IO | Power | 電源(+3.3V_IO) |
29 | NC | - | 未接続 |
30 | NC | - | 未接続 |
31 | DETECT | In | EEPROMのアドレスピンに接続 |
32 | RS485_DE | In | RS485トランシーバのDEピンに接続 |
33 | RS485_RE_N | In | RS485トランシーバのRE_Nピンに接続 |
34 | NC | - | 未接続 |
35 | NC | - | 未接続 |
36 | NC | - | 未接続 |
37 | NC | - | 未接続 |
38 | NC | - | 未接続 |
39 | NC | - | 未接続 |
40 | UART_TXD | In | RS485トランシーバのDピンに接続 |
41 | UART_RXD | Out | RS485トランシーバのRピンに接続 |
42 | NC | - | 未接続 |
43 | NC | - | 未接続 |
44 | NC | - | 未接続 |
45 | NC | - | 未接続 |
46 | NC | - | 未接続 |
47 | NC | - | 未接続 |
48 | NC | - | 未接続 |
49 | NC | - | 未接続 |
50 | NC | - | 未接続 |
51 | NC | - | 未接続 |
52 | NC | - | 未接続 |
53 | NC | - | 未接続 |
54 | GND | Power | 電源(GND) |
55 | NC | - | 未接続 |
56 | NC | - | 未接続 |
57 | NC | - | 未接続 |
58 | GND | Power | 電源(GND) |
59 | NC | - | 未接続 |
60 | NC | - | 未接続 |
18.3.3.3. CON2 シリアルインターフェース
CON2は電気的に絶縁されたシリアルインターフェースです。設定スイッチ(SW1)で半二重/全二重の切替、終端抵抗のON/OFFが可能です。
最大データ転送レート: 4Mbps
通信方式: 半二重、全二重
SW1.1、SW1.2をONにすると半二重に設定されます。
表18.19 CON2 信号配列(半二重に設定時)
ピン番号 | 信号名 | I/O | 機能 |
---|
1 | GND_ISO | Power | 電源(GND_ISO) |
2 | (Data-) | In/Out |
送受信データ(-)、CON2の5ピンと共通
RS485トランシーバのBピン、Zピンに接続
|
3 | (Data+) | In/Out |
送受信データ(+)、CON2の6ピンと共通
RS485トランシーバのAピン、Yピンに接続
|
4 | GND_ISO | Power | 電源(GND_ISO) |
5 | Data- | In/Out |
送受信データ(-)、CON2の2ピンと共通
RS485トランシーバのBピン、Zピンに接続
|
6 | Data+ | In/Out |
送受信データ(+)、CON2の3ピンと共通
RS485トランシーバのAピン、Yピンに接続
|
SW1.1、SW1.2をOFFにすると全二重に設定されます。
表18.20 CON2 信号配列(全二重に設定時)
ピン番号 | 信号名 | I/O | 機能 |
---|
1 | GND_ISO | Power | 電源(GND_ISO) |
2 | RX- | In |
受信データ(-)
RS485トランシーバのBピンに接続
|
3 | RX+ | In |
受信データ(+)
RS485トランシーバのAピンに接続
|
4 | GND_ISO | Power | 電源(GND_ISO) |
5 | TX- | Out |
送信データ(-)
RS485トランシーバのZピンに接続
|
6 | TX+ | Out |
送信データ(+)
RS485トランシーバのYピンに接続
|
SW1は半二重/全二重の切替、終端抵抗(120Ω)のON/OFFを行なうためのディップスイッチです。
表18.21 SW1 機能
SW1 | ON | OFF |
---|
1 | 半二重 | 全二重 |
2 | 半二重 | 全二重 |
3 | RX 終端抵抗(120Ω) ON | RX 終端抵抗(120Ω) OFF |
4 | TX 終端抵抗(120Ω) ON | TX 終端抵抗(120Ω) OFF |
| |
---|
終端はRS485の信号線の最遠端で行います。Armadillo-IoTが最遠端になる場合は終端抵抗をONにしてください。
|
シリアルインターフェース(CON2)に実装されている端子台に接続可能な電線は次のとおりです。
表18.22 端子台に接続可能な電線
単線 | 0.2~1.5mm2 |
撚線 | 0.2~1.5mm2 |
棒端子 | スリーブなし | 0.25~1.5mm2 |
スリーブあり | 0.25~0.75mm2 |
AWG | 24~16 |
電線を直接接続する場合、先端加工は次のとおりです。電線むき長さLは10±1mmとなります。
| |
---|
電線の先端を予備半田しないでください。正しい接続ができなくなります。
|
棒端子を使用する場合、使用する棒端子に合わせて電線加工を行ってください。棒端子のサイズは次のとおりです。
| |
---|
端子台に電線を接続する際、端子台に過度な力をかけないでください。端子台が破損する恐れがあります。
|
絶縁RS485アドオンモジュールのシリアルインターフェース(CON2)は、設定スイッチ(SW1)で半二重/全二重の切替が可能です。
半二重で使用する場合
シリアルインターフェース(CON2)を半二重で使用する場合は、SW1.1、SW1.2をONにします。
表18.23 半二重で使用する場合の設定スイッチ(SW1)
SW1 | 機能 | 設定 |
---|
1 | 半二重/全二重選択 | ON |
2 | ON |
3 | RX終端抵抗 | OFF |
4 | TX終端抵抗 | ON/OFF[] |
半二重で使用する場合の、外部機器との接続例は次のとおりです。
全二重で使用する場合
シリアルインターフェース(CON2)を全二重で使用する場合は、SW1.1、SW1.2をOFFにします。
表18.24 全二重で使用する場合の設定スイッチ(SW1)
SW1 | 機能 | 設定 |
---|
1 | 半二重/全二重選択 | OFF |
2 | OFF |
3 | RX終端抵抗 | ON/OFF[] |
4 | TX終端抵抗 | ON/OFF[] |
全二重で使用する場合の、外部機器との接続例は次のとおりです。
雷サージ
| |
---|
雷サージ対策部品は基板上に実装されておりません。
接続ケーブルが屋外に露出するような設置環境では、ケーブルに侵入した雷サージ等のストレスによりインターフェース回路が破壊される場合があります。ストレスへの耐性を向上させるために、各端子とアース間にアレスタ、バリスタ等の保護素子を接続することを推奨します。
|
| |
---|
信号品質の低下、故障を防ぐため、配線、接地などの設置環境に十分にご配慮ください。
|