第3章 作業の前に

3.1. 見取り図

各インターフェースの配置場所を図3.1「見取り図」に示します。

見取り図

図3.1 見取り図


[ティップ]

シリアルインターフェース 2 と 3 は +3.3V IO レベルとなっています。開発セットに付属の RS232C レベル変換アダプタを使用することで、RS232C レベルで使用することができます。

RS232C レベル変換アダプタは、シリアルインターフェース 2 に接続する場合は、RS232C レベル変換アダプタの 1 番ピン (黄色または緑に着色されたケーブル)と CON9 1 ピンが合うように、シリアルインターフェース 3 に接続する場合は、RS232C レベル変換アダプタの 1 番ピンと CON9 2 ピンが合うように接続してください。

3.2. 準備するもの

Armadilloを使用する前に、次のものを準備してください。

作業用PCとシリアルクロスケーブル

LinuxまたはWindowsが動作し、1ポート以上のシリアルインターフェースを持つPCとD-Sub9ピン(メス - メス)のクロス接続用ケーブルです。作業用PCにはシリアル通信ソフトウェア[4]をインストールしてください。(Linux用のソフトウェアは付属DVDのtoolディレクトリに収録されています)

ネットワーク環境

Armadilloと作業用PCをネットワーク通信ができるようにしてください。

3.3. 接続方法

Armadilloと開発PCとの接続例を図3.2「接続図」に示します。

接続図

図3.2 接続図


3.3.1. microSDの接続方法

CON1はヒンジタイプのコネクタです。microSDカードの挿抜にはカバーの開閉が必要になります。カバーを開ける際は、コネクタ上部をOPENの方向にスライドさせてロックの解除を行なってください。

microSD接続図

図3.3 microSD接続図


[警告]

無理に力を加えるとコネクタが破損する可能性がありますのでご注意ください。

3.4. ジャンパピンの設定について

本書ではJP2以外は操作することはありません。JP1は常にオープンに設定してください。JP2については、必要に応じて切り替えの指示があります。ここでは、オープンに設定しておきます。

また、ジャンパピンの位置は図3.1「見取り図」で確認することができます。

3.5. シリアル通信ソフトウェアの設定

シリアル通信ソフトウェアを起動し、シリアルの通信設定を、表3.1「シリアル通信設定」のように設定してください。また、シリアル通信ソフトウェアの横幅を80文字以上にしてください。横幅が80文字より小さい場合、コマンド入力中に表示が乱れることがあります。

表3.1 シリアル通信設定

項目設定
転送レート115,200bps
データ長8bit
ストップビット1bit
パリティなし
フロー制御なし



[4] Linuxでは「minicom」、Windowsでは「Tera Term」などです。