検索
Armadillo-640
BTO サービスマニュアル
改訂履歴
目次
1. はじめに
2. BTOサービスのカスタマイズについて
2.1. カスタマイズの概要
2.2. カスタマイズ項目選択の流れ
3. ベース型番の選択
3.1. Armadillo-640 のベース型番の選択
3.1.1. オプションモジュール・ケースの選択による実装部品の違い
4. オプションモジュールの選択
4.1. オプションモジュールの型番の選択
4.2. オプションモジュールの納品形態
4.3. USBコネクタ防塵プラグ
4.4. 外付けアンテナセット・アンテナケーブル
4.5. BT/TH オプションモジュールの機能
5. ケースの選択
5.1. ケース素材と色の選択
5.2. ケースの納品形態 (ネジ止め)
5.3. ゴム足の貼付
5.4. 結束バンド固定台座の取付
6. ラベルのカスタマイズ
6.1. 本体ラベルのカスタマイズ (ラベル)
6.1.1. 本体ラベルの仕様
6.1.2. 本体ラベルの貼付位置
6.1.3. 本体ラベルの記載内容
6.1.4. 本体ラベルの記載内容カスタマイズ
7. 梱包形態の選択
7.1. 製品の梱包形態の選択
7.2. トレー梱包
7.3. バルク梱包
7.4. リテール梱包
8. 添付品の選択
8.1. ACアダプタ
8.2. お客様支給品の組付
8.2.1. microSD カード
8.2.2. RTC バックアップ電池
8.3. 同梱印刷物
8.3.1. 同梱物の条件
9. ROMイメージの選択
9.1. ROM 書き込みイメージの選択
9.2. 標準イメージ
9.3. 指定イメージ
9.4. 指定イメージの作成方法
10. 製品保証の確認と選択
10.1. 製品保証範囲
10.2. 製品保証期間
図目次
4.1.
USBコネクタ防塵プラグ取り付け
5.1.
ACアダプタケーブルの固定
6.1.
本体ラベルの貼付位置 (プラケース)
6.2.
本体ラベルの貼付位置 (金属ケース)
6.3.
ラベルのカスタマイズ可能箇所
7.1.
トレー梱包の例
7.2.
バルク梱包の例
7.3.
リテール梱包の例
表目次
3.1.
ベースとなるArmadillo-640の選択
3.2.
オプションモジュール/ケースの選択による実装部品の違い
4.1.
オプションモジュールの型番の選択
4.2.
USBコネクタ防塵プラグ取り付けの選択
4.3.
アンテナケーブルの長さの目安
4.4.
外付けアンテナセット・アンテナケーブルの選択
4.5.
BT/TH オプションモジュールの機能の選択
5.1.
ケース素材と色の選択
5.2.
ケースの納品形態
5.3.
ゴム足の貼付
5.4.
結束バンド固定台座の取付
6.1.
本体ラベルのカスタマイズ項目
6.2.
本体ラベルの仕様
6.3.
本体ラベル記載内容
6.4.
ラベルのカスタマイズ
7.1.
製品の梱包形態の選択
8.1.
ACアダプタの同梱
8.2.
microSD カードの組付
8.3.
RTC バックアップ電池の組付
8.4.
同梱印刷物
8.5.
同梱物の条件
9.1.
ROMイメージ書き込みの選択項目
10.1.
保証期間の選択